COLUM
-
ブログ
- 2019.04.25
デジタルサイネージとは
こんにちは!
木曜日のブログ担当篠崎です。
暖かくなって春ファッションが楽しい季節になってきましたね!
ちなみに2019年春のトレンドですが、
レディースはペールトーン
(パステルカラーよりも淡く、イメージでいうと薄いピンクなど柔らかい感じの色。)
メンズはベージュ系やグリーン系がトレンドカラーらしいです!
流行色を上手く取り入れたコーデをしている人を見かけると、
ついつい真似したくなります(; ・`д・´)
さて、今回はデジタルサイネージとは何かを
簡単にご説明させていただければと思います!
文章で長々と説明してもアレなので、写真で説明すると
駅や!
店舗や!!
アリーナにまで!!!
普段の日常生活で何気なく見かけるこちらが、デジタルサイネージといわれるものです!
なかにはDVDプレイヤーなどで映像を流しているだけというのもありますが、
最近はネットワークを介して、遠隔で映像を配信したりしているものが主流となってきています。
↓配信イメージ図↓
DVDを入れ替えたりなどの映像更新作業や、ポスターを張り替える手間がなくなり、
タイムリーに更新できるというのが最大の特徴です!
デジタルサイネージという響きもなんだか最先端な感じがしていいですよね(*^-^*)
この記事で少しでもデジタルサイネージについて知っていただけたら嬉しいです!
それではまた(‘◇’)ゞ
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
よく読まれている記事
New Post
Archive
デジタルサイネージ・販促のことなら
お問合せはお気軽にどうぞ。
- どのサイネージにしたら良いか分からない
- 販促をトータルで依頼したい
- 運用ができるか心配
- どこに何を設置したら効果的なんだろう
- 新横浜本社
- tel.045-474-1451
- 大阪営業所
- tel.06-6937-971
私たちがお客様に提供するのは
「豊かさ」「便利さ」「安心」
人と人、人と物、人と街を先進の商品と細心のサービスでつなぎます。